バイクユーザー車検|完全ガイドブログ/書類/費用/予約を解説

【バイクユーザ車検】初心者でもできる。費用・書類の書き方、準備。ユーザー車検一発合格の管理者がポイント・やり方をガイドします。

バイクユーザー車検の実際

バイクユーザー車検|カワサキZEPHYR400KAIを東京運輸支局でユーザー車検

2019年10月11日

今日はカワサキZEPHYR400KAIに乗っていた「ZEP」さんにZEPHYR400KAIをユーザー車検をしてきたレビュー、体験記を聞くことができました。

バイクユーザー車検をどこでやってきたのか?車検を受ける際にどのようなことに気をつければいいのか。

実際にバイクユーザー車検をクリアしてきた貴重なレポートを聞いていきましょう。

お名前・バイク名・バイク歴などを教えて下さい。
ZEPです。バイク歴は10年。カワサキ KAWASAKI ZEPHYR400KAIです。
どちらの検車所へいかれましたか
東京運輸支局です。
車検前にバイク整備について・交換したパーツなどありますか

基本的には日常的に整備をしていましたが、車検を通るにあたって毎回行っていた整備は改造したパーツの交換。

特にマフラーに関しては規格外のものを装着していた為車検毎に交換する必要がありました。

マフラー交換時には新品のガスケット(車検後に純正から改造マフラーに変える為、念のため多めに購入)を用意し、工具はラチェットレンチとメガネレンチと潤滑油を用意していました。

ユーザー車検をやる上で大変だったことや気を使ったことはありますか

書類に関しては、軽自動車納税通知書を捨ててしまって前日になってあたふた・・・。

自動車税管理事務所という場所で再発行をしなくてはならない羽目になった事もしばしばありました。

車検当日で一番気を張っていた内容としては”光軸”です。素人では調整が難しく、一発で通ればラッキーくらいの気持ちで望んでいました。

これからバイクユーザー車検をトライする方にアドバイスはありますか

初めてバイクユーザー車検を受ける場合は、陸運局の近くにあるテスター屋(予備検査)さんに一度見てもらうことをお勧めします。

新車で購入した初めての車検の場合や、まだ年式の新しいバイクに関しても最低限光軸だけは確認と調整をしてもらいましょう。

光軸だけであれば大体2,000~3,000円程度で見てくれると思います。

古いバイクや、前回の車検時から転倒などしてしまっている場合や自分自身で気になる点がある方は必ず見てもらいましょう。

少しでも節約したい方は朝一番でとりあえず一度検査を受けてみて、ダメだったらテスター屋(予備検査)に向かう流れでも問題ないと思いますので参考にしてみてください。

土日もOK!安くて1時間で完了「ホリデーバイク車検」

ホリデー車検料金

バイクユーザー車検は確かに安くなる。しかし自分でバイクを整備したり、検車所へ行くため仕事を休んだりと、時間は取られるし中々大変だ。

コレを見て、かなりユーザー車検はかなりハードルが高いと思ったあなた・・・その判断は正しいはず。そんな時は日本全国展開のホリデー車検で見積もりをとってみてはどうだろう。

土日も車検OKで、バイク預かり無しの1時間で完了。バイクに乗って来て、乗って帰れる。立ち会い説明で超安心。24時間ネット予約で待ち時間もなしよ。

>>ホリデーバイク車検

-バイクユーザー車検の実際

Copyright© バイクユーザー車検|完全ガイドブログ/書類/費用/予約を解説 , 2024 All Rights Reserved.